話半分

なんでも話半分で聞いてください

いじめられっこ遺伝子は無かった

いま4年生の長男が1年生のとき、
友だちから触られるのが苦手でよく泣いてました。



1年生くらいだと、「あそぼう!」って、
口で言うより先に手が出ちゃう子が多くて、
男の子同士だと特にそうなんだけど、
声かけると同時に肩を抱いてたり、叩く力が強かったり、
歩いてたらうしろから肩にぶら下がられたり、

そういうのが嫌だって、泣いていました。



正直、私が子どもの頃超いじめられっこだったので、
その遺伝子を引き継いでいじめられてるんじゃないか…!
って心配だったんだけど、先生に様子を聞いたり、
お友だちがうちに遊びにきているときの様子を見ていたら
ぜんぜん違って。

みんな長男のこと構いたくて、振り向いて欲しくて触ってるだけでした!



毎日、学校から帰ってくると
「どつかれた」「たたかれた」「痛かった」と、
びしょびしょ泣く長男に、

ほんとに嫌だった時はちゃんと「嫌だ」て言うこと、
それと、触ってくる子はいじわるしてるんじゃなくて、
「あそぼうよ」っていう気持ちから触ってきてるんだよ、

っていうのを何度も、淡々と、伝えました。



2年生の後半くらいから、お友だちも自分も成長したのか、
ちゃんと言葉で伝えられるようになって、
泣くことが少なくなってきました。



そして4年生の現在。
1年生のときに「◯◯くんが叩いてくる!」って言ってた、
その◯◯くんや◯◯くんと、
学校から帰ってきた後、一緒に遊ぶ友だちになってる。
なにして遊ぶか、みんなで話し合って決めてたりします。



ちゃんと時間を経て理解し合えたんだなあと母ちゃんは感慨深いです。



超マイペースで、ヒトに興味がないと思ってた長男だけど、
いろんな友だちと関わって支えられてるんだなーと実感してます。
うちは転勤があるので、期限付きの友だちなんだけど、
いる間に仲良くなれて、ほんと良かったと思います。



そういえば「触られるのが嫌」って、
赤ちゃんの頃の母子のコミュニケーションが
うまく取れてなかったんじゃないかって、不安になったりもしました。
育て方が悪かったんじゃないかとか。



でも、同じ母が育てた次男1年生は、
いつでもどこでも誰とでも絡み合って生きてます。

基本的には母ちゃんに抱っこされっぱなしだし、
この間までは誰にでもカンチョーするので肝を冷やしていたし、
今は会う人会う人に変なクイズを出したりしてます。

足して2で割れたらいいのにな。



したっけねー( ´ ▽ ` )ノ